2015年02月18日

世界蘭展日本大賞2015 その1。

始まってます。世界蘭展日本大賞2015❗️
22日まで東京ドームで開催してます。








なかなか写真を撮る時間が無くてアップするのが遅くなりましたが、ドーム一発目はシンビジウム!

トーマス・グラバー氏によって日本に初めてやって来た洋蘭といわれてる原種のトラシアナム。
これぞシンビジウムの醍醐味❗️

凄いね!何号鉢?圧巻の姿だね。
お行儀の良いシンビも綺麗だけど、自然に咲くワイルドな姿がシンビの本来の良さだと思う。

栽培歴なんと15年❗️5寸からスタートして作り込むとここまでになるんだね。
素晴らしい ^_^

















その他個別審査に出品されてた蘭です。
さすがの東京ドームで力作ぞろい!
やっぱりここでも宇宙人みたいなのは気になる ^_^









今日の一花。





Cym.erythraeum'利休'
風情があってやっぱり好きな花です。
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 03:29Comments(2)蘭展シンビジウム

2015年01月31日

第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 その2

とうほく蘭展もあと2日。
雪にもめげず、頑張ります!








ここでもサル顔大人気❗️
モンキーオーキッド Dracula属
原産地:エクアドル、コロンビア

上のはチョット困った猿?
人気の企画です。















和蘭、和らんも絶賛発売中❗️
和蘭 松風も咲いて来た ^_^












レインさん作 ディネマ ポリプルボン
可愛い!
育てやすい蘭で香りもあるよ。
レインさんありがとうございます!



時間が経つとこんな風にマット状にもなります。室内壁面緑化にどう?










東伸さんのパフィオやオンシ、ミルトニアも販売させて頂いてます。



ミルトニア 夜の蝶
インパクト大の花色だね。







今日の一花。











Isabelia pulchella
イサベリア プルケラ
何年経ってるんだろう?長い間栽培すると味がでるのが蘭の良さだね ^_^  


Posted by 加藤洋らん苑  at 21:54Comments(2)蘭展シンビジウム

2015年01月30日

第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 その1

1月29日から開催❗️
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015




仙台の夢メッセみやぎで2月2日まで開催してます。

はじめての仙台蘭展、盛り上がると嬉しいな❗️





















メイン展示
蘭と水族館のお魚とクラゲ、新鮮な組み合わせ!









個別の展示も頑張ってます!



うちの展示はこんな感じ


















宮城県華道連盟理事長賞頂きました。
手伝って頂いたレインさん、遅くまでありがとうございました❗️



個別審査も沢山の株が出品されてます。
















色んな蘭が見れて楽しいね。
ほとんど宇宙人?て感じの花もいっぱいありました。結構好きなタイプです。







今日の一品。






牛タンのシチュー。
美味しい❗️ボリュームもたっぷりで大満足。

それにしても雪いっぱい降るね、大雪警報出てる(涙)




  


Posted by 加藤洋らん苑  at 17:45Comments(2)蘭展その他の蘭シンビジウム

2015年01月23日

和蘭、和らん、和ラン?の特集です。

今月の「趣味の園芸」テキストに



和蘭、和らん、和ラン?の解説が載ってます❗️
分かり易い説明なんで興味ある方はどうぞご覧ください。




その他、カトレアの育て方や苔玉、カラーリーフなんかの解説があります。
カラーリーフの解説は豊田ガーデンの天野さん!
世界蘭展日本大賞2015の見どころなんかも参考に。


本屋さんで見かけたら、覗いてみてね ^_^

画像は、みんなの趣味の園芸のフェイスブックページからお借りしました。



今日の一花。







カトレアの花色はほんと綺麗!
シンビジウムには無い色だね。
こんなのが木にくっついて自然で咲いてたらビックリ。
一度自生地に行ってみたい!  


Posted by 加藤洋らん苑  at 08:49Comments(3)シンビジウムその他和蘭について

2014年12月10日

寒波。

ご好評いただいてる和らんの瓦鉢寄せ植えですが







和蘭 冬時雨 月の光
西洋イワナンテン

頑張って作ってますので少々お待ちを (汗)


この寄せ植えタイプは結構水やり多めでお願いします。
特に乾燥が激しいところに置く場合は、花と苔に霧吹き、株元に水やり。
花やつぼみの付け根から水滴みたいなのが出てたら水やりのサイン!
実は蜜なんです。シンビの蜜、わりと甘いかも?
シンビの蜜、売れないかな?




ちなみに





鉢を作っていただいてる職人さんです。
ひとりコツコツ焼いて下さってます。
特に折ってあるタイプは乾燥が甘いと割れてしまうらしく、この寒い時期は少し時間がかかる事があります。





ちなみに作ってる自分です。

二人ともオッサンやないか!
写真は7年くらい?前のものなので、今はもっとオッサンです。

体にムチ打ってがんばろ❗️

写真はオークネットさんよりお借りしました。

もう寒波いらないから。
実はまだビニール張れて無いとこあってヤバイです(涙)
がんばれシンビ!枯れないで!





今日の一花。






erythraeum×Oriental Noble
ホウサイランみたいな感じの咲き方?
実生はいろんなタイプが出るから楽しいね!
より東洋蘭的な雰囲気で花保ち良くなれば嬉しい ^_^


  


Posted by 加藤洋らん苑  at 01:08Comments(0)シンビジウム

2014年12月03日

師走。

いつの間にか12月❗️
寒さも12月らしくなってきましたね。

この時期は濃い毎日なので、一昨日の事が一ヶ月前の事の様に感じます。

年内いっぱい忙しい日々が続きます。
あっ、年が明けても蘭展あるからドタバタが続く?





和蘭 初音
Cymbidium Nagalex 'Hatune'

和らんの中でも育てやすい個体です。

春蘭を直接の親に持つ香りのある品種。

鉢で育てると去年のバルブに早く花が咲いて、春に新しいバルブに咲く事があるので2回楽しめるかも?
普通のシンビジウムみたく芽かきしなくても大丈夫。

この手の色は蕾の時から光少なめ、暖かいところで咲かすと良いグリーンになります。






和蘭 初音
西洋イワナンテン
ハロラゲス メルトンブロンズ




和らん いろはいろ'03'
銅葉センニチコウ




和らん かりがね(erythraeum×insigne)
西洋イワナンテン



自分が住んでる豊田市の南に高浜市という所があって、三州瓦の産地になってます。

職人さんが、ひとりコツコツと手作りで瓦鉢焼いてくれてる。

手作りのは暖かみがあって好き ^_^
蘭も鉢も毎年少しづつ変わっていきます。






ロニセラ レモンビューティ


最近は蘭のみの他に、その時々の植物と寄せ植えもしてます。

蘭を特別なものと思わずに一緒に育てて来年咲いてくれたら嬉しいね。








今日の一花。







Brassavola Little Stars
ブラッサボラという蘭です。
多肉みたいな葉っぱもいいね ^_^
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 04:15Comments(0)シンビジウム

2014年11月08日

即売会のお知らせ。

豊田洋らん研究会主催の即売会のお知らせ。






スタンダードタイプのシンビジウムも咲き始めました ^_^
品種はスィートシンフォニー。


毎年この時期に即売会を行ってます。
お値打ちに蘭を購入したい方は是非お越しください!


2014年11月22日(土)10:00〜15:30
JAあいち豊田本店 1F エントランスホール

4件の農家が参加します。
うちは蘭展なんかあるのであまり急がせて咲かせてませんが、参加します。

蘭以外の植物やカワラ寄せなども、少し持ってきます。

一日だけの開催ですが、お時間あれば寄ってみてね ^_^





今日の一花。





Cym.(mastersii×Eikoh)×erythraeum

マスターシーらしく早咲き。
ピンクっぽいエリスラエウムかな?
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 15:51Comments(0)シンビジウム

2014年10月30日

初霜。

寒かったですね!
まだ一部、山に残ってるんですが、









初霜降りた(涙)。
気温もマイナス。放射冷却嫌い。

この温度になると花はもうダメだね。
シース(花の茎にある花をカバーするもの)被ってるのは大丈夫だけど咲いてるものや伸び始めはアウト。

今はまだ大丈夫だけど12月下旬くらいになると一般家庭でも、たまに玄関のガラスドア近くに置いてあった花が凍傷で傷むことがあります。

外で強い霜にあたると、弱い品種は葉っぱも傷みます。
バルブまで、ぐちゅぐちゅになると復活は不可能なので少し暖かいところに移動するといいね。

稀に強い品種もあって





10月初めころに咲いた地植えしてある、秋がすみ(スルガラン×エバニウム)。
豊田市 自宅。

何年か前に2月にマイナス8度になったことがあって、そん時に葉っぱどころかバルブまでダメになった。
けど、何故か根から芽が出てきて見事復活!







下のハウスでは実生も咲き出しました。
(erythraeum×insigne)×(sinense×ensifolium)

ほとんど無加温、山上げなしで今頃咲いてくるのは嬉しい特徴。
片親はとても香りが良いけど花もちが悪いので、改善できてる事を期待!
これから特性を調べて選抜します。

山上げなしで出荷できる様にするのが目標です ^_^





今日の一冊。







中国は大きい!
まだ知らない原種あるね。
来年は必ず行きたい ^_^


  


Posted by 加藤洋らん苑  at 00:25Comments(0)シンビジウムその他

2014年10月20日

何才?

フラワーオークションジャパンの展示会に行って来ました。

これで東京の2つの展示会も終了。
後は厚木が最後かな?
まだ山下げ終わってないので気合い入れてやんなきゃね!





ローズガーデンプランツさんにあったオリーブ。

何才?
推定樹齢300年❗️
すごいね。
300年前、調べたら暴れん坊将軍の時代。若い人には分かんないか?
前のIFEXに推定樹齢500年のが出てたけど
なんかもう、神様が宿ってる感じ。

いーな。欲しい!値段聞くの怖かったけど聞いてみた。
高いのか?安いのか?分かんないけど車買えます ^_^

ちなみに、このオリーブお嫁入りされたそうです。





秋色和らん いろはいろ'04'
花もちの良い品種です。ステムが長く伸びるのも特徴のひとつ。





切り花用の品種もあります。

久しぶりの参加。
行けば出会いがあるので、これからもどんどん出展しよう。
1ブースは狭いね。2ブース欲しい。







今日の一冊。








小さい頃は、おじいちゃんの趣味でかっこ悪いなぁ。と思ったけど、今は「すごいね盆栽!」と思う。
大宮の盆栽美術館行きたい!




  


Posted by 加藤洋らん苑  at 08:04Comments(2)シンビジウムその他の植物

2014年10月12日

砧花き 秋の大商談会。

台風を心配しながら、行って来ました。






砧花き市場 秋の大商談会。
秋色 和らん いろはうた'01'












世田谷の砧公園のすぐ側にある市場での展示会。
東京都で最後に出来た中央市場です。
下の階は青果売ってました。






その上の階で、切り花と鉢物の競りが行われてます。
昨日は鉢物競りの日。






分かりづらいけど、競り場の様子。
複数のレーンで同時に競るので、買う方も大変だね!


去年と違い、昼間の開催だったけど色々小売店さんとお話が出来て良かったです。
迷惑かけない様に納品頑張ります!














以上、展示会の様子です。












帰りに久しぶりに母校の前を通った。
もう収穫祭の時期なんだね。
卒業して20年?月日の経つのは早いもんだ。




上町に用事があったので行ったら









上町にもHANACHOさんあるんだ!
梅ヶ丘しか知らなかった。
少しお邪魔して、パチリ。良いお店です ^_^










今日の一冊。









久しぶりに世田谷通りやボロ市通りを通ったよ。
チェーン店もいいけど、個性のある小さなお店が元気で沢山あった方がいいね ^_^  


Posted by 加藤洋らん苑  at 10:45Comments(4)シンビジウム

2014年10月10日

仕事してます!

台風直撃?
現実逃避したい今日この頃ですが








虫取りスミレ。
しばらくほっといてあって久しぶりに見たら、ちゃんと仕事してました。
すこし粘っこい葉っぱで小さな虫を捕まえてます。

名古屋の蘭展の時に「捕まった虫はどうなるの?」と電話相談室的な質問があったので、しっかり観察しときます。







花はこんな感じです。鮮やかな発色の良いタイプ。

八重のタイプ欲しいなぁ。








Cym.erythraeum 実生株
やっぱ実生は良いね。グリーンっぽい奴や茶色っぽい奴などなど。

ブータンやシッキムあたりが原産のシンビジウムの原種です。

色だけじゃなくて、花と花の間隔やステムの太さなどでイメージが変わります。

さり気ないけど存在感あっていい感じ!









今日の一冊。









まだ読んでないけど、面白そう ^_^
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 13:47Comments(0)シンビジウムその他の植物

2014年10月07日

大阪植物取引市場

続いて、大阪植物取引市場のトレードフェスタ。







伊丹空港の近くにあるので、頻繁に飛行機が降りて来ます。











岡山から作家さんも参加されてました。
どちらかというと資材の業者さんが多い展示会です。
カタログいっぱい貰って来ました。






フラワーデザイナーの かねとういさお さんの講習会。
久しぶりにお会い出来て嬉しかった!
相変わらず素敵な方です ^_^



























豊明の時は、なかなか見れなかったけど今回はいろんなブース見学出来て楽しかったよ ^_^


新しいお客様にも会えたし、久しぶりの参加でしたが行って良かった。

咲いてる花は'いろはいろ01'。











帰りに寄ったアクアイグニス。
久しぶり。












四日市インターからそんなに時間かからないよ。
宿泊も出来るし、日帰り温泉やイチゴ狩り、美味しいパンやご飯にスイーツと盛り沢山。









アッシュのシュークロッカン、美味しいね ^_^


アクアイグニス
510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4800-1

TEL:059-394-7733
FAX:059-394-1706










今日の一冊。







もう一度読み直したい本だね 。
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 01:47Comments(0)シンビジウム

2014年10月06日

豊明花きトレードフェア2014秋。

ここんとこブログさぼってましたが、久しぶりに投稿。

気づいたら10月になってました。
9月の終わりに、夏の疲れ?なのか歯茎が腫れてうだうだしてる間に秋の展示会開始!







まずは愛知県の豊明花き市場のトレードフェア。


毎年春と秋の2回参加させて頂いてます。
市場主催の展示会の中では、生産者の割合がかなり多い(多分日本一かも?)です。









秋色 和らんと季節の草花 瓦鉢寄せ。
品種は、いろはいろ'01'、'04'。
大好きなイワシャジンなどと寄せてます。
大と小の2パターンあります。



瓦鉢も、マンガンをふいて焼いた黒色バージョンも登場。
本当は炭みたいなマットな色を出す予定だったのが、少し高温で焼いた為にテカってしまったそうです。
焼き物も面白いね。













去年より沢山の注文を頂きました。ありがとうございました!
しっかり納品出来る様に頑張ります ^_^




また台風来るのかな?
今年は2箇所棚が倒れたので、もう勘弁!








今日の一冊。








シンビジウムのバイブルです。
サイン付き ^_^  


Posted by 加藤洋らん苑  at 23:25Comments(0)シンビジウム

2014年09月15日

山下げ。

秋になって来ましたね。

芸術の秋ということで、







ご縁でつながるアートプロジェクト
『足助ゴエンナーレ』
10/4(土)5(日)11(土)12(日)13(月)
10:00〜16:00 (入場15:30まで)
入場料¥500・中学生以下無料

かつて伊那街道中継地で物資運搬要所として栄えた足助。
今でも江戸時代中期から明治末までに建てられた建物が数多く残り、古い町並みの景観を保っています。伝統的建造物群保存地区、その中心地にあって現在空き家である元料亭『寿ゞ家』を舞台にアートイベントを開催します。
以上、ゴエンナーレのホームページより。


山上げ場からの帰り道、足助町で開催。
面白そう!ピールアートやってみたい!


新しいトンネルが出来てから足助の町を通らなくなったけど、久しぶりに寄ってみようかな?

トラック横付けだと迷惑?






早いもので、山上げ場から蘭を移動させる時期になりました。




山上げ場の気温。
結構冷えたね。

シンビジウムは昼間20度、夜間10度くらいが一番調子良く成長します。
一気に下ろせないので苗から順番に下の圃場に移動させます。

10月中旬くらいには全部下ろす予定です。


秋の展示会の予定も決まり、

9月27日(土)
愛知 豊明かき市場 トレードフェア

10月1日(水)
大阪 大阪植物取引市場 トレードフェスタ
本来ならば2日開催なんですが大植ブースで、1日だけの参加。

10月11日(土)
東京 砧花き市場 秋の商談会
いつもより早い開催。花が揃うかな?

10月18日(土)
東京 フラワーオークションジャパン トレードフェア
久しぶりに参加。1日だけの開催になったので参加しやすいね。

全て業者向けの展示会です。

シンビジウムシーズンの前半戦で、これから12月末までノンストップ。
後半戦は蘭展シーズンね。

今年は足助の紅葉見れるといいな ^_^








今日の一冊。








蘭展の帰りに寄ったけど、すごい人だった。
神戸の町からかなり離れてるのにね。
逆にドライブがてら行きたくなるのかな?


テツヤロールも豊田に出店してくれると嬉しいのに。





  


Posted by 加藤洋らん苑  at 16:42Comments(0)シンビジウムその他

2014年09月13日

豊橋名物。

シンビジウムのシーズンインということで、豊橋の園芸店さんに販売応援行って来ました。

お昼にご馳走になった、豊橋名物カレーうどん。






カレーうどんを食べたら、下から、とろろごはん登場!ボリュームたっぷり。

美味しかったよ ^_^
また食べたい。




お世話になったMr.シードマンさん。
秋の園芸シーズン始まるのが待ち遠しいお客様が、来店されてました。
購入して頂いたお客様、スタッフの皆様
ありがとうございました。





石の仏像?なんかも売ってました。
置き場所無いけど、何と無く欲しい。







秋色わらんと季節の花の瓦鉢、寄せ植え。

品種は、’いろはいろ01'です。
もう少しで開花ですが、蕾から咲くまでって結構楽しいので、まだ開花前ですが先行で販売開始です。

ネットも近々更新予定 ^_^






今日の一冊。









関西、趣味の園芸で有名なトミー先生の執筆。
わかり易く解説してくれてます。



  


Posted by 加藤洋らん苑  at 17:05Comments(2)シンビジウムその他

2014年08月25日

力強いね。

んーもう少し晴れてくんないかな。
こんなに雨が多いのも珍しいよね。







神社の木で育ってたシンビジウム。
たぶんキンリョウヘンかな?
種もついてた。
どういった経緯なのかわかんないけど、凄く力強く育ってたね。
周りの苔なんかと一緒に良い雰囲気だしてた。
もともと日本に自生してない原種だけど、完全に適応してる。

















仕事で行った福岡の繁華街のビル。
いーね、壁面緑化。
名古屋よりグリーン多い印象。
メンテナンスとかもある程度必要だし、お金もかかるけど、もっと増えればいいのにね。
長野でお世話になってる同業者の先輩のお家も屋根を緑化してて、凄い素敵な感じ。

自分もいろいろやりたいなぁ。ハウスの周りも庭っぽくしたいし。
頑張って時間作ろっ ^_^







今日の一冊。








凄いね。植物とボディペインティング。
この感覚欲しい。
カラシニコフと一緒なのは微妙だけど。




  


Posted by 加藤洋らん苑  at 06:23Comments(0)シンビジウムその他の植物

2014年08月18日

人手不足!

みなさんお盆の休暇は楽しめました?
今日初めてツクツクボウシを聞きました。夏の楽しい時間は短いね。





ハベナリア・メドゥーサ
Habenaria medusa
東南アジアに自生する蘭です。
なんでこんな切れ込みがあるんだろう?
不思議だね。






Stenoglottis Bill Fogarty 'Cypress Hill'
ステノグロティス ビル フォガティ
こんなに早く咲くとは思わなかった。
南アフリカ原産の蘭です。
なかなか小さい花をiPhoneで撮るのは難しいね。
なんか良い方法あるのかな?





同じく、ステノグロティスの交配種なんですがムレチドリという名前で、山野草として初秋に売ってます。
南アフリカ原産なのに日本的!
沢山咲くととっても綺麗。
栽培も楽だし、花持ちも結構良いし、増やしたいね。
写真は去年の秋のものです。





パートさんが足を怪我して、戦線離脱。人手不足感、半端ないね。
もともと少ない人数でしたので、てんてこ舞い!





来年苗で売ろうと思ってた
シンビ ミスマフェット×デボニアナム。
Cym.Miss Muffet ×devonianum

デボの戻し交配。
試してないけどミツバチ用です。
早く植え替えしないとなんだけど、当分できそうにないね(涙)










今日の一冊。







まだ読んでないけど、伝え方って大事だよね。
勉強しよっ ^_^



  


Posted by 加藤洋らん苑  at 07:48Comments(0)その他の蘭シンビジウム

2014年08月15日

一瞬ですが。

夏らしくない天気ですね。
あんまり暑いのも困りますが、雨が多いのもね。
病気が心配なので、消毒しなきゃ!

今咲いてる蘭は







エリア アポロイデス
Eria aporoides
葉っぱが多肉みたいで好きな蘭。
初夏から何回か咲きますが、この時期に咲くと一日で花が終わるね。
ほんとに一瞬です。
多肉ブームにあやかりたいぁ。^_^




デンドロビウム ジュンセウム
Den. junceum
なんか今年は良く咲くね。
一日じゃないけど、花持ちは良くないタイプ。




クリステンソニア ベトナミカ
Christ. vietnamica
毎年咲いてくれて、嬉しいね。バンダみたく根も面白い。







グラマトシンビジウム ラブメロディ×シンビ エリスラエウム
Grcym. Love Melody ×Cym.erythraeum
グラマトシンビはグラマトフィラムとシンビジウムの属間交配です。
グラマトシンビは少し性質が不安定なので、シンビを戻して栽培を楽にしつつ夏期の花持ち改善と香りを付加することが目的の交配です。
上手く使うと和の雰囲気でカッコイイ花になんないかな?
上の写真と下の写真は兄弟株。
どの個体も、だいたい同じ顔してる。
もう少し進めてみたいね ^_^




今日の一冊。







タイで買ってきた本です。
蛇を首に巻いたおっさんが色んな農園を紹介してます。
いろんな意味でレベル高いね ^_^


  


Posted by 加藤洋らん苑  at 23:53Comments(0)その他の蘭シンビジウム

2014年08月12日

たまにはシンビもね。

台風の片付け大変だね!暑いし。
無理せず、ボチボチ頑張ります ^_^


世の中、ボタニカルが流行り?だそうで




「Will It Beard」より

いいね‼︎
この髭に花。やってみようかな?
変態扱いされるかな?

まーなんにせよ、植物に注目が集まるのは嬉しいね。


さて、一応シンビジウムを主に栽培してるので、たまにはシンビの話題を




地植えの和蘭。
秋がすみという名前で販売してます。
エバニウム(原種)とスルガラン(原種)のF1で非常に強健です。
地植えにすると、だいたい10月くらいに咲いてきます。香りが良いタイプ。


和蘭とは新しいシンビのカテゴリーで、東洋蘭(春蘭やスルガランなど)と年末にお花屋さんでよく見かけるスタンダードなシンビジウムを掛け合わせたものです。

元々、春蘭などは地生タイプの蘭なので場所を選べは地植えは可能です。
ただ、他の草花みたいな感覚だと上手くいかない事もあります。










ほとんどの品種は春咲きかな。
蘭なので少し時間はかかりますが、大株になると沢山花が咲いてきます。

蘭を地面に植えるなんて!と賛否両論ありますが、育てるのが面倒になった方は試してみたらいかが?

ちなみに直射日光はダメね ^_^










今日の一冊。








植物は色んな形で利用されてるね。
最近、シンビの毛生え薬もあるし。
原料いっぱいあるから、試してみる?




  


Posted by 加藤洋らん苑  at 00:38Comments(2)シンビジウム

2014年07月07日

バック咲き。

台風の進路が気になる月曜日ですが、お願いだからどっか行って欲しいね。
また寒冷紗ビリビリになるやん‼︎
備えあれば憂いなし。あらかじめ準備しましょう。








シンビはシーズンオフの筈なんですが、少し咲いてた。
いわゆるバック咲きと言うやつで





去年花が咲いたバルブに、翌年も花が付くことをバック咲きと言います。
写真の茶色の茎が去年の花、同じバルブからまた花が付いてます。

春蘭やスルガラン、エバニウムなどの原種の子供たちによく見られる性質で、お客様のところでも咲かせやすいはず?です。
でも何時もの年より咲くのが早いね ^_^
なんでだろう?





今日の一冊。



まだ読んでないんだよね。けど面白そう ^_^

豚の質問は鋤柄さんに。
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 14:03Comments(0)シンビジウム