2015年03月09日

淡路島 奇跡の星の植物館 あれこれ。

長期間の淡路島 奇跡の星の植物館での蘭展も終了。
来館して頂いたお客様、購入して頂いたお客様ありがとうございました❗️
魅力ある植物館なので来年も即売会出来るように頑張ります。








十字の光が射し込む海の教会。
海の近くは気持ちいい!











所々、水が上手く使ってあって音や景観が素敵な淡路夢舞台です。
特にクリスマスシーズンは温室内の花もホワイト一色でライトアップされてるからほんとオススメ❗️といっても自分は仕事ピークなので行ったこと無いんです(涙)。
お時間ある方は是非訪れてみてはいかが?






良く晴れた日の温室はとても良い感じ!
自分の中で温室はあまりカッコイイものでは無かったけど、見せ方で変わるね。
うちの温室も変えてみよう❗️




今年は淡路花博15周年ということで、この後もイベントが沢山あります!




宇宙桜、見てみたい ^_^
宇宙ステーションで育つと変化するのかな?




3月21日から5月31日まで淡路島全土で花祭り開催。
素敵な温室とホテルで楽しんで見るのもいいね!
もしかしたら自分も即売会してるかも?








今日の一花。





和蘭 羽衣
反り返る姿が可愛い!
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 08:18Comments(0)蘭展その他

2015年03月04日

春の洋蘭展inフラリエ

名古屋で行われる蘭展のチラシが到着。





名古屋 春の洋蘭展inフラリエ2015
2015年3月26日(木)〜29日(日)
午前9時30分〜午後5時
久屋大通庭園 フラリエ(旧ランの館)
名古屋市中区大須4丁目4番1号
052-243-0511
入場無料

オアシス21で行われるフラワーガーデニングショーと同時開催です!
歩けない距離じゃないので、蘭とガーデン両方楽しんでね。
ちなみに僕はオアシス21、父と母はフラリエにいます ^_^









東京ドームの蘭展ではいろんな方からお土産頂きました。
ありがとうございました❗️
食べ物は皆で美味しく頂き、石鹸も大切に使わせて頂きます。
鹿島神宮の近くでせんべい焼いてらっしゃる、すみ屋さん。
美味しいせんべいいつもありがとうございます!

お酒は、独り占めしてます❗️
飲みやすくてほんと美味しい !

千年一酒造株式会社
兵庫県淡路市九留麻2485-1

淡路島蘭展の時に大人買いしたい ^_^




東京ドームでご注文頂いた皆様、順次発送してますので、ご迷惑かけて申し訳ありませんが少々お待ち下さい。

メール頂いたT山様、お返事をさせて頂いてるのですが上手くメールが届きません。受信の設定などもう一度ご確認下さい。








今日の一花。







春芳×エバニウム

香り無いかと思ってたら、あるね❗️
ちょっと嬉しい発見。
春蘭掛け合わせて小さくしよう。
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 08:28Comments(1)蘭展その他

2015年02月07日

温麺!うー麺❗️

寒さが身に沁みる2月。
父が脚立から落ちて骨にヒビが入って戦線離脱!
まあ、暇さえあれば働く人なのでちょうど良い休息かもね。本人は暇でしょうがないと言ってますが ^_^

東京ドームまであとわずか!
頑張ります。








こんな寒い夜には「温麺」❗️
奥州白石400年伝承の味!

恥ずかしながら、うーめんって知らなかったし読めなかった(涙)
東京ドームでお手伝いして頂いてる太陽みたいな方つながりで、とうほく蘭展にも来て頂いた方が送って下さいました。

初めての温麺❗️
すげ〜美味しい❗️細いのにもっちりしていてコシがある。
以前、小豆島に行った時に食べた生そうめんもすごい弾力があったけど、この温麺も弾力があるね。

病みつきになりそうです ^_^
吉見さん、ありがとうございました❗️





つりがね印の (株)きちみ製麺

〒989-0275 宮城県白石市本町46
TEL 0224-26-2484
FAX 0224-26-2493

URL http://www.tsurigane.com

ほんと美味しいので皆さんも是非❗️









今日の一花。





和蘭 松風
春寒蘭の血を引くピンクの綺麗なお花です。
香りが無いのが残念。











  


Posted by 加藤洋らん苑  at 05:55Comments(3)その他

2015年01月23日

和蘭、和らん、和ラン?の特集です。

今月の「趣味の園芸」テキストに



和蘭、和らん、和ラン?の解説が載ってます❗️
分かり易い説明なんで興味ある方はどうぞご覧ください。




その他、カトレアの育て方や苔玉、カラーリーフなんかの解説があります。
カラーリーフの解説は豊田ガーデンの天野さん!
世界蘭展日本大賞2015の見どころなんかも参考に。


本屋さんで見かけたら、覗いてみてね ^_^

画像は、みんなの趣味の園芸のフェイスブックページからお借りしました。



今日の一花。







カトレアの花色はほんと綺麗!
シンビジウムには無い色だね。
こんなのが木にくっついて自然で咲いてたらビックリ。
一度自生地に行ってみたい!  


Posted by 加藤洋らん苑  at 08:49Comments(3)シンビジウムその他和蘭について

2015年01月20日

広島ラン展 あれこれ。

今回初めての広島ラン展。
お越し頂いたお客様、関係者の皆様ありがとうございました❗️
次回も参加出来る様に頑張ります ^_^



初広島でのあれこれです。

福屋さんで同時開催されてる '全国スイーツ物語'!




沢山の人で賑わってます。







ケンズカフェ東京のガトーショコラ。
一人で作ってるこだわりのスイーツは35分で完売!
ケーキ屋さんでガトーショコラ一本で勝負されてる、こだわりのスイーツ❗️

いろいろ参考になることあります。





泊まってるホテルから会場までは、広島電鉄の路面電車で移動。
結構好きです、路面電車。





ホテルの近くのお花屋さん。
いつの間にか壁面緑化!
雰囲気あります。







原爆ドーム。修繕工事中でした。
被曝70年、こんなバカなことは二度とごめんだね。







広島中央市場内にある花市場の花満。
広島、山口、島根のお花屋さんが買いに来るそうです。
沢山出荷出来たらいいね。





広島駅の横に長屋みたいなところがあり、





ついつい入りたくなる雰囲気 ^_^

そのなかにあるお店。
今回は満員で入れなかったけど









岸本食堂。
若いオーナーさんがご夫婦で素敵なお店されてます。

美味しい日本酒とお魚料理。
小イワシのお刺身食べたかったなぁ〜!
旬は6月から10月?

次は必ず寄ります❗️
蘭展にも来て頂きありがとうございました。

■岸本食堂 ~curryと鮮魚と日本酒の店~
 ブログ  http://blogs.yahoo.co.jp/k_naoki0125
 Facebook  http://www.facebook.com/kishimotoshokudou

■住所:広島市南区大須賀町11-10
■TEL:082-569-4733
■定休日:日曜日/祝日
■11:00~14:00 18:00~22:00(入店OK)

ご紹介して頂いたOさん、ありがとうございました❗️
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 14:49Comments(2)蘭展その他

2015年01月11日

風邪。

気付けばもう11日。
ついこの間お正月だったのに(汗)
いそいそと蘭展準備してます。
家族約2名ほど風邪でダウン。
いずれ自分にも順番で回って来るんですが蘭展終わってからでお願い!

皆様も風邪は万病のもと!気をつけてくださいね!



蘭展でお世話になってる方から頂いたお米「はえぬき」!
Sさん、ありがとうございました❗️
やっぱ本場のお米は美味しい!
ごはんだけで3杯はいけるね ^_^
いっぱい食べて風邪に負けない様に頑張ります。




お米のネーミングも面白いね。
品種にも色々物語がありそうで、楽しい。





「はえぬき」は庄内29号とあきたこまちから、あきたこまちはコシヒカリと奥羽292号。コシヒカリ一族強し!

山形には亀の尾という在来米もあるらしい。冷害が酷かった1868年に生き残った3株の稲を発見したことがはじまりだとか。
なんか物語があると食べてみたくなる。特にその地方独特のものだと良いね!


自分が作ってる花も同じで、独特で物語があるものにしたいね ^_^



写真など、農からはじまる地球ルネサンス 自然栽培 Vol.1より






今日の一花。









Cym. Enzan Forest ×(erythrostylum×insigne )

リップが特徴的。
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 06:48Comments(2)その他

2014年12月28日

ハチミツつながり。

年内出荷もあと少し。
30日まではドタバタが続きます。

そんな中で嬉しい贈り物が



銀座ミツバチプロジェクトのハチミツ❗️
蘭展でお世話になってる方が送ってくれた!
ちょー嬉しい ^_^



色が濃い方は百花蜜と書いてあるので日本ミツバチの蜜かな?



もう一つの方はユリノキの蜜。
西洋ミツバチが集めた蜜。
以前読んだ銀パチの本には都市部は結構樹木が豊富で沢山蜜がとれるみたい。
どんな味なんだろ?楽しみ!


銀座ミツバチプロジェクトが行われてる場所は紙パルプ会館の屋上。

なんと今年の初めにあった銀座での蘭展会場でした。
なんか縁を感じるね。

そして、





なんとハリナシバチのハチミツ❗️
タンザニア産。
丸太をくりぬいたものを利用して養蜂してるそうです。



なんか濃厚な感じ。
まだ食べてないんだけど、とても楽しみです。


ハリナシバチといえば以前紹介した、グアテマラのキリグアの宿。
ほんと一度訪れたいところ。

キリグアさんのお庭にもハリナシバチがいて、ブログにも紹介されてます。

ミツバチ科四族のうちのひとつでアジア、アフリカ、中・南米の熱帯のみに生息するそうです。

ブログはこちら

http://yaplog.jp/quirigua/archive/1003

ほんと可愛らしいハリナシバチ。
種類はちょっと違うかもしれないけど、まさかハリナシバチの蜜が味わえるとは思わなかったです。

Iさんありがとう!
お礼のお花送るから待っててね ^_^











久しぶりに引っ張り出してきた。
結構好きな本です。

自然も世の中も多様性が全てなのに、それが減ってくのは絶滅一歩手前状態。

ハリナシバチや自生してる蘭もどんどん追いやられてる中での蘭栽培は矛盾いっぱいだね。

農業は自然に近い様に見えるけど
自分を含めて、単一作物を大量に効率良く作る近代農法は自然からかけ離れてると思う。

仕事がひと段落したら、自分の目指す農業をもう一度考えてみよう。



農大時代に教わった「稲の事は稲に聞け」「農学栄えて農業滅びる」「農学は実学ぞ」だったけ?は最近良く思い出します。









今日の一花。





実生の試作です。
こんなスタンダードタイプも嫌いじゃないよ。


  


Posted by 加藤洋らん苑  at 00:29Comments(5)日本みつばちその他

2014年12月18日

寒波。その2

ほんと寒波嫌い!
ビニール破けた!




直さなきゃ!風、強すぎ(涙)。



夜更け過ぎには、



初積雪!
小さい頃は雪嬉しかったけど、今は今年2月の東京ドーム蘭展を思い出します。
各地被害ないといいね。




通常のスタンダードなシンビジウムの生産のみだった15年位前から比べて、だいぶ内容を変化させてきた当農園。

やっと新しいタイプの和蘭ギフトやオリジナルの和らんの実生などのネタも増えました。
また、生産方法も海外生産や山上げをしないなど新しいやり方も目処がついてきた感じです。

販売方法も市場のセリ販売からの脱却を目指して試行錯誤中。

今までのスタイルを捨ててみると新しいもの見えてくるね。

新しいタイプの直売店の開設など来年は沢山動く予定!
今まで先行投資ばっかだったけど、来年から収穫の時期に移行だ!


厳しい経済状況のなかで農業は岐路にたってるし、周りを見渡しても専業農家は減る一方。
辛いけど踏ん張りどころかな。



花も野菜も頑張ります ^_^






今日の一花。






前に黒柳農園さんに貰った
Psh.calamaria'Margot's Mini'
プロステケア カラマリア'マーゴッツ ミニ'
香りあるし、花保ちも良い。
栽培も難しくないと思う。
趣味系で売られてるものでも、もっと一般的になっても良いもの沢山あるね。





  


Posted by 加藤洋らん苑  at 03:36Comments(0)その他

2014年10月30日

初霜。

寒かったですね!
まだ一部、山に残ってるんですが、









初霜降りた(涙)。
気温もマイナス。放射冷却嫌い。

この温度になると花はもうダメだね。
シース(花の茎にある花をカバーするもの)被ってるのは大丈夫だけど咲いてるものや伸び始めはアウト。

今はまだ大丈夫だけど12月下旬くらいになると一般家庭でも、たまに玄関のガラスドア近くに置いてあった花が凍傷で傷むことがあります。

外で強い霜にあたると、弱い品種は葉っぱも傷みます。
バルブまで、ぐちゅぐちゅになると復活は不可能なので少し暖かいところに移動するといいね。

稀に強い品種もあって





10月初めころに咲いた地植えしてある、秋がすみ(スルガラン×エバニウム)。
豊田市 自宅。

何年か前に2月にマイナス8度になったことがあって、そん時に葉っぱどころかバルブまでダメになった。
けど、何故か根から芽が出てきて見事復活!







下のハウスでは実生も咲き出しました。
(erythraeum×insigne)×(sinense×ensifolium)

ほとんど無加温、山上げなしで今頃咲いてくるのは嬉しい特徴。
片親はとても香りが良いけど花もちが悪いので、改善できてる事を期待!
これから特性を調べて選抜します。

山上げなしで出荷できる様にするのが目標です ^_^





今日の一冊。







中国は大きい!
まだ知らない原種あるね。
来年は必ず行きたい ^_^


  


Posted by 加藤洋らん苑  at 00:25Comments(0)シンビジウムその他

2014年09月15日

山下げ。

秋になって来ましたね。

芸術の秋ということで、







ご縁でつながるアートプロジェクト
『足助ゴエンナーレ』
10/4(土)5(日)11(土)12(日)13(月)
10:00〜16:00 (入場15:30まで)
入場料¥500・中学生以下無料

かつて伊那街道中継地で物資運搬要所として栄えた足助。
今でも江戸時代中期から明治末までに建てられた建物が数多く残り、古い町並みの景観を保っています。伝統的建造物群保存地区、その中心地にあって現在空き家である元料亭『寿ゞ家』を舞台にアートイベントを開催します。
以上、ゴエンナーレのホームページより。


山上げ場からの帰り道、足助町で開催。
面白そう!ピールアートやってみたい!


新しいトンネルが出来てから足助の町を通らなくなったけど、久しぶりに寄ってみようかな?

トラック横付けだと迷惑?






早いもので、山上げ場から蘭を移動させる時期になりました。




山上げ場の気温。
結構冷えたね。

シンビジウムは昼間20度、夜間10度くらいが一番調子良く成長します。
一気に下ろせないので苗から順番に下の圃場に移動させます。

10月中旬くらいには全部下ろす予定です。


秋の展示会の予定も決まり、

9月27日(土)
愛知 豊明かき市場 トレードフェア

10月1日(水)
大阪 大阪植物取引市場 トレードフェスタ
本来ならば2日開催なんですが大植ブースで、1日だけの参加。

10月11日(土)
東京 砧花き市場 秋の商談会
いつもより早い開催。花が揃うかな?

10月18日(土)
東京 フラワーオークションジャパン トレードフェア
久しぶりに参加。1日だけの開催になったので参加しやすいね。

全て業者向けの展示会です。

シンビジウムシーズンの前半戦で、これから12月末までノンストップ。
後半戦は蘭展シーズンね。

今年は足助の紅葉見れるといいな ^_^








今日の一冊。








蘭展の帰りに寄ったけど、すごい人だった。
神戸の町からかなり離れてるのにね。
逆にドライブがてら行きたくなるのかな?


テツヤロールも豊田に出店してくれると嬉しいのに。





  


Posted by 加藤洋らん苑  at 16:42Comments(0)シンビジウムその他

2014年09月13日

豊橋名物。

シンビジウムのシーズンインということで、豊橋の園芸店さんに販売応援行って来ました。

お昼にご馳走になった、豊橋名物カレーうどん。






カレーうどんを食べたら、下から、とろろごはん登場!ボリュームたっぷり。

美味しかったよ ^_^
また食べたい。




お世話になったMr.シードマンさん。
秋の園芸シーズン始まるのが待ち遠しいお客様が、来店されてました。
購入して頂いたお客様、スタッフの皆様
ありがとうございました。





石の仏像?なんかも売ってました。
置き場所無いけど、何と無く欲しい。







秋色わらんと季節の花の瓦鉢、寄せ植え。

品種は、’いろはいろ01'です。
もう少しで開花ですが、蕾から咲くまでって結構楽しいので、まだ開花前ですが先行で販売開始です。

ネットも近々更新予定 ^_^






今日の一冊。









関西、趣味の園芸で有名なトミー先生の執筆。
わかり易く解説してくれてます。



  


Posted by 加藤洋らん苑  at 17:05Comments(2)シンビジウムその他

2014年09月05日

肉。

なかなか行けなかった、農家レストラン ばんじゃ〜る駒が原。
前は通るけどなかなか時間が作れず、消毒がひと段落した後に行ってきました。







段戸牛のランプステーキ。
お肉食べたー。と実感できる食べ応えのあるステーキでした ^_^
素材を生かしたシンプルなお味です。








お米は金賞米の、みねはるか。
おかわり自由でお腹一杯。

段戸山の湧き水を使った珈琲も美味しく頂きました。







カレーのレトルトも絶賛発売中‼︎
カツオだしがきいたカレー。美味しかったよ ^_^

さあ、がんばって午後の仕事しよっ!






ところで、人手不足なのでパートさん募集です。
場所は豊田市福受町など。
時間は9時から4時30分まで。休日は土日。
夏休み、冬休み有り。ですが、相談してもらえば時間、休日共に自由に出来ます。
周年もしくは短期でも可。
内容は
3月から11月は蘭の植え替え作業がメイン。一部、野菜の植え付けや収穫作業あり。
11月から3月は蘭の出荷作業がメイン。
花の仕立てや寄せ植え作業。
蘭展出店時は、可能ならば東京ドームなど会場で売り子さんもお願いいたします。

時給は800円前後。内容により決定します。特別な作業などは別途支給。

かなりアバウトですが、興味あればご連絡ください。

o9o 1o95 6293
feel.at1107アットマークgmail.com
加藤まで。






今日の一冊。









植物好き人の生態がよくわかる一冊。
面白いよ ^_^










  


Posted by 加藤洋らん苑  at 14:22Comments(0)その他

2014年09月03日

人みたい?鼻みたい?

夏休みも終わり、9月突入!
朝晩涼しくて気持ちがいいね。




咲いてきたのが






Hab.erichmichelii(syn.)
Hab.rhodocheila ssp. rhodocheila
ハベナリアです。
以前紹介したダイサギソウと交配出来ないかと思って、取り寄せました。
微妙に人みたい?人の鼻っぽくも見える。





色んな形した蘭もあるんだよね。




写真はカラパイアより


Orchis
オルキスという蘭です。
ほんと人みたい!
ヨーロッパ原産の地生蘭でトルコの、のび〜るアイスに粉末が利用されてます。

球根が男性のタマタマ?に似てることから、精力剤として飲まれてたんだって!
ほんとに効くんかな?

んー、チョット飲んでみる?






いろんなタイプの蘭がありますが、多くの種類が開花まで時間がかかります。
なんとか短縮出来ないかと試行錯誤してます。

冬場の重油代も、大変なので












最近は東南アジアでの生産にも力を入れてます。
風が良く通る気持ちのいいところだね。

いわゆるリレー栽培といわれるもので
、なかなか簡単にはいかないけど頑張ってるよ ^_^






村で一軒のレストラン。
のんびりしてて最高!







今日の一冊。







唐澤先生は、ほんとパワフル!
世界各地に行かれてます。色んな蘭の使われ方も載ってます ^_^







  


Posted by 加藤洋らん苑  at 00:11Comments(2)その他の蘭その他

2014年08月27日

ダメよ〜ダメ、ダメ。

と、一回言ってみたかったので、このタイトルにしましたが





七宝樹
Senecio articulatus
かわいいね ^_^
増やしたいのに






見事にバッタに食べられまして、全く葉っぱ無くなったのもあり残念!
ほんとダメね。







水やり帰りにパチリ。岡崎市駒立町のぶどう狩り。
段戸山の他に、下山にも山上げ場があって、何時もこの横を通って行きます。





今年の夏は雨が多くて苦戦気味かも?ですが、川遊びあり、BBQあり、ゴーカートあり、ターザン山ありと盛り沢山。
色んな意味で見習うべき観光農園だね ^_^





パターゴルフ場もあるので、一日中楽しい!

帰りがけに寄ったお店で





大粒プルーンのジュレ発見。
美味しい‼︎
食べ応えあるね。








怪しそうなお店は何故か惹かれる。
プルーンのジュレ以外にも欲しいのあったね。
お店の名前は忘れちゃった。
また調べとこ ^_^











今日の一冊。








あまりにも安いのは疑ってみた方がいいね。
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 21:21Comments(2)その他の植物その他

2014年08月10日

台風。

台風、真っ只中‼︎
結構、雨、風強いね。
日本海に抜けてくタイプは、離れてても要注意。
仕事まだまだ盛り沢山なのに、また増えた。(涙)

台風の被害少ないといいね。
自然相手の仕事だからしょうがないけど、お盆も仕事確定‼︎


悔しいんで、観たい映画でも紹介しときます ^_^





www.magichour.co.jp/no/
映画『NO』公式サイトより。

東京は8月30日からだけど






名古屋は9月6日からだそうです。
子供と一緒に行くと退屈されるかな?

アクションが派手な映画もいいけど、こんなタイプも色んなところで上映して欲しいね。





今日の一冊。









学会誌的な本も好き ^_^






  


Posted by 加藤洋らん苑  at 12:10Comments(0)その他

2014年08月06日

オープン‼︎

シンビジウムなどの蘭を避暑させる山上げ場に




農園レストラン&BBQ
ばんじゃーる駒ヶ原が本日オープン‼︎






肉牛経営の竹内さんが運営してるから、お肉、期待大 ^_^






場所はこんなところです。
暑いし、仕事サボろ。








今日の一冊。





こうゆう本にワクワクするのは僕だけ?
  


Posted by 加藤洋らん苑  at 12:40Comments(3)その他

2014年08月01日

天敵。

シンビジウムの天敵って何だと思います?



お盆明けから秋にかけて、我が家にとっての天敵は、






こいつらなんです。






そう、イノシシ。
もーね、逃げやしないどころか向かってくるんだよね。






ファミリーで登場して荒らして行きます。
随分前に、4トン車一台分くらい食べられました。シンビジウムを(涙)。

朝、山上げ場に行って目が点になったよね、ほんと。
それ以来、トラウマです。
ここのところ、あまり被害はでてませんが虎視眈々と狙ってそう。





山には、色んな動物いるね。当たり前だけど。

ウサギ、シカ、タヌキ、サル、ハクビシン、アライグマなどなど。たまに出会います。
アライグマは一回捕獲されたのを見た事あるけど、可愛い顔して凶暴だよね。

ちょっと前まで自宅近くのハウスにはキツネがいました。
野ネズミ捕獲してくれるから、ありがたい。

山間地などの獣害は、ほんと営農意欲なくすね。

あいつら頭いいね。知恵比べで負けてるよ。今年こそは、勝ちたいなぁ ^_^










今日の一冊。









蘭展でも使える手法だね。







  


Posted by 加藤洋らん苑  at 21:11Comments(2)その他

2014年07月10日

行きた〜い‼︎

みなさんは訪れたい場所ありますか?

何年か前にひょんなことから、あるブログに辿り着いてから、ずっと素敵だなぁ。と思っている場所があります。

キリグア物語。
http://yaplog.jp/quirigua/


メソアメリカのグアテマラ。キリグア遺跡の近くにある Posada de Quirigua



画像はキリグアの宿さんのブログから使わせて頂いてます。

この辺です。







ちょっと遠いですが、とても素敵な宿なんです。







お部屋はこんな感じ。

僕が大好きなのがこちら。









ほんといい感じな釜戸と台所。
釜戸の火は落ち着くね ^_^

ここから、美味しそうな料理が生み出されます。




ロロコの花のエンパナーダ。
食べたーい‼︎







これはコマルという土皿で、焼いたり、炒ったりします。




カカオを炒ってるところ。
やってみたい‼︎
料理なんか出来ないくせにと言う声が聞こえてきそうですが、



カカオを炒った後、このメタテ(平らな石臼)ですり潰します。
これなら出来るかも?体験メタテないかな?かなりの重労働みたいたけど。
メタテかっこいいなぁ。欲しい‼︎


貧乏暇なしでなかなか時間が取れないけど絶対行きたい ^_^

もちろん仕事も兼ねてですが、お庭には



こんな蘭も咲いていたり。
今、頑張って育種してるエンシクリアの自生地も近くにあるはず。
前にJOGAレビューで、ブラジルの蘭巡りやってたけど蛇ガード必要って言ってた。やっぱり蛇いるんかな?
蛇ガードって、どこで売ってんだろう?
他にもジャングル風のお庭には、綺麗な花やトロピカルフルーツなんかもあって楽しいね。


もう一つ楽しみなのが




ハリナシバチ。



キリグアの宿にはハリナシバチがいるそうです。
可愛い‼︎タバコの煙にも敏感らしいから禁煙しなくちゃね。

蜂蜜もどんな味がするんだろう?

グアテマラの人々の生活や習慣、文化なんかも興味あるね。
古代マヤの歴史も知りたい。勉強しないとね。本、探しとこ。




凄い文字だよね‼︎

なんて読むかはキリグアの宿さんのブログで探してみてね ^_^

ブログはこちらです。
http://yaplog.jp/quirigua/

植物の紹介なども盛り沢山なブログです。


近くに行かれることがあれば是非泊まってみて下さい。ノンビリしながら美味しい料理、最高だね。
キリグアの宿は完全予約制だそうです。

ほんと行きた〜い ^_^








今日の一冊。







色んな国の市場は、生活感あって楽しい ね ^_^
最近行ってないけど名古屋 大須の近くの松原に花の市場があります。
闇市みたいでいい感じ。






  


Posted by 加藤洋らん苑  at 00:35Comments(2)その他