2015年02月15日
淡路島蘭展イベント。
東京ドームの蘭展も開幕しました❗️が、まだ写真撮って無いので今日は淡路島奇跡の星の植物館で行われてる蘭展のイベントの紹介です。

ラン展もいよいよ中盤をむかえました!
中盤のスタートを飾るのはなんと!!!コーヒー通、音楽通のみなさんMustなイベント、2月15日に開催される「Venezuela Day」からスタートします!
当日はえりか・コロン・石川ベネズエラ・ボリバル共和国大使夫人による御挨拶も♡
♪近年、日本へ輸出されることがなく、コーヒーファンの間では幻のコーヒーと呼ばれるベネズエラコーヒーを楽しめる!(館内カフェでのご用意です☆)
♪ベネズエラ産純正クリオロ種系オクマレ種のカカオ豆を使用したチョコレートケーキ「ベネズエラ」!(館内カフェでご用意のウェスティンホテル淡路とのコラボケーキシリーズです☆)
♪情熱のランのリズム・オルキデア―"Moliendo Cafe"が楽しめる音楽コンサート♪♪
今回はベネズエラ・ボリバル共和国大使館の協力のもと「ベネズエラ大使夫人のランのある暮し」展示と、音楽コンサート、食を楽しむスペシャルな1日をご用意しました!!
ベネズエラは音楽大国であり、ラン、そして世界最高品質の希少なカカオ豆”クリオロ種”の原産地です。
ベネズエラの楽しい音楽を聴き、館内カフェでベネズエラ産の純正クリオロ種系オクマレ種のカカオ豆を使用したケーキと幻のコーヒーを楽しみませんか??
大使夫人監修のベネズエラ大使夫人のランのある暮しも登場しています。
暖か~い温室でベネズエラへ旅行に来た気分を、ランいっぱいの空間でお楽しみください!
日時:2月15日(日)11:00~、14:00~
参加費:無料 ※入館料要
出演:Mundo Sabroso
Yoko Yoshizawa(Arpa Voz ハープ)
Hisashi Honjo(Cuatro y Coro クアトロ)
Noriko Naruse(Maracas&Percusion マラカス&パーカッション)
Masaaki Yazawa(bajo electrico エレクトリック・ベース)
今日開催される「ベネズエラDay」❗️
幻のコーヒー飲みたい!ケーキも好き。
即売会まで残ってるといいな ^_^
お近くの方は是非どうぞ❗️





展示の方も力が入ってる❗️
辻元館長はじめ職員の方々が頑張ってます。
3月8日まで開催されてるので淡路島観光がてらどう?
今日の一花。

突然変異で咲いた花です。
コントラストがハッキリしてるね !
固定してくれると嬉しい ^_^

ラン展もいよいよ中盤をむかえました!
中盤のスタートを飾るのはなんと!!!コーヒー通、音楽通のみなさんMustなイベント、2月15日に開催される「Venezuela Day」からスタートします!
当日はえりか・コロン・石川ベネズエラ・ボリバル共和国大使夫人による御挨拶も♡
♪近年、日本へ輸出されることがなく、コーヒーファンの間では幻のコーヒーと呼ばれるベネズエラコーヒーを楽しめる!(館内カフェでのご用意です☆)
♪ベネズエラ産純正クリオロ種系オクマレ種のカカオ豆を使用したチョコレートケーキ「ベネズエラ」!(館内カフェでご用意のウェスティンホテル淡路とのコラボケーキシリーズです☆)
♪情熱のランのリズム・オルキデア―"Moliendo Cafe"が楽しめる音楽コンサート♪♪
今回はベネズエラ・ボリバル共和国大使館の協力のもと「ベネズエラ大使夫人のランのある暮し」展示と、音楽コンサート、食を楽しむスペシャルな1日をご用意しました!!
ベネズエラは音楽大国であり、ラン、そして世界最高品質の希少なカカオ豆”クリオロ種”の原産地です。
ベネズエラの楽しい音楽を聴き、館内カフェでベネズエラ産の純正クリオロ種系オクマレ種のカカオ豆を使用したケーキと幻のコーヒーを楽しみませんか??
大使夫人監修のベネズエラ大使夫人のランのある暮しも登場しています。
暖か~い温室でベネズエラへ旅行に来た気分を、ランいっぱいの空間でお楽しみください!
日時:2月15日(日)11:00~、14:00~
参加費:無料 ※入館料要
出演:Mundo Sabroso
Yoko Yoshizawa(Arpa Voz ハープ)
Hisashi Honjo(Cuatro y Coro クアトロ)
Noriko Naruse(Maracas&Percusion マラカス&パーカッション)
Masaaki Yazawa(bajo electrico エレクトリック・ベース)
今日開催される「ベネズエラDay」❗️
幻のコーヒー飲みたい!ケーキも好き。
即売会まで残ってるといいな ^_^
お近くの方は是非どうぞ❗️





展示の方も力が入ってる❗️
辻元館長はじめ職員の方々が頑張ってます。
3月8日まで開催されてるので淡路島観光がてらどう?
今日の一花。

突然変異で咲いた花です。
コントラストがハッキリしてるね !
固定してくれると嬉しい ^_^
淡路島 奇跡の星の植物館 あれこれ。
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 あれこれ。
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 その2
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 その1
広島ラン展 あれこれ。
広島ラン展 その2。
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 あれこれ。
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 その2
第21回 とうほく蘭展&バラとガーデンフェスタ2015 その1
広島ラン展 あれこれ。
広島ラン展 その2。
...大変でしたねぇ f(^ ^;
植物たち、届きましたか?(大忙しで荷解きどころじゃ無いとは思います)
お父様には
“手伝いが必要な時には、おにぃ~ちゃん(加藤さん)に電話してレインに指示してもらって下さい!” と、お伝えしましたので
いつでも電話してください (^ ^)待ってます♪
名古屋だけでも、出かけたいとジタバタしてます。
今日の一花、素敵な覆輪花ですね、
シンビジュームとは思えない配色♪
欲しいです!! (ある意味 目の毒です…)
いろいろありがとうございます!
ほんと助かってます ^_^
9日間は長いですが、頑張って売ります❗️
コメントありがとうございます!
名古屋ガーデンショーお待ちしてます!
覆輪の花はコントラストが綺麗ですね。
少しづつ増やそうと思ってます。
この先に付く葉芽から斑入りだったりして。
ありがとうございます!からす葉でスプラッシュタイプの花が咲きました。
突然変異なんで上手く固定して増殖出来ると良いんですが。
これから色々チェックしていきます。
蘭は世に出せるまで時間がかかるのがネックですね!